こんにちは!永遠の17歳、ゆぴ(@milkprincess17)です。
最近の悩みはケチって安いコンタクトを購入したら乾きに乾いて目が痛くて通常よりも+20%くらい疲れが増していることです。
3ヶ月分も買っちゃったんだけど…(涙)しばらくこの不快的さと共に生きていかなきゃならないだなんて絶望でしかない。メガネにすれば快適なんだけど、いかんせん買ってしまったので使わないとなくならない。メソメソ。皆様、コンタクトだけはいいものを使いましょうね。本当に着けてるだけで疲れるって何なんだ~。
疲れると言えば、たくさん眠っても眠い時があります。
今日は予定が昼からだったので、がっつり8時間眠ったんだけど、何故かまだ眠い。この寝ても寝ても眠い現象に結構長いあいだ苦しめられていて、睡眠時間の問題ではないのか~?と疑問に思ったのでちょっくら調べてみました。
1. 寝過ぎ
適正睡眠時間というものがあり、二度寝や長時間の睡眠は逆に眠くなるらしい。
浅いレム睡眠を繰り返す原因になり、結果として体内のリズムが狂い、疲労感が残るそう。二度寝幸せなんだけどな…。(今日は3回した)
2. パソコン・スマホのやりすぎ
個人的にこれが1番当てはまっている気が!!
直前に光を浴びていると脳が目覚めてしまうらしい。寝る直前にブログを書くのはダメということですね。
(それもあって今日は夕飯前に書いてるよ!笑)
3. 寝る直前にごはんを食べている
消化器官に食べ物が残っていると、睡眠中も内臓が働いてしまうため、身体の疲れがとれない結果に。えー、私は夜中にモリモリ食べてますね!
4.運動不足で身体が疲れていない
脳が疲れていても身体が疲れていなかったら深く眠れないんだって!?
運動なんて体育以外でやったことないよ!
で、結局どうすれば良いのか
全部当てはまった私は睡眠大好きなくせに全然良質な睡眠がとれていないようです。
8時間寝たよ☆とかドヤ顔で言っている場合ではないね?
…というわけで、今のところの最大の目標・睡眠不足を解消するため下記のソリューションに落ち着きました。
1.パソコンとスマホは21時でサヨナラ
2.睡眠は6時間ぴったり
3.寝る前に腹筋を30回する
…果たして腹筋30回が運動不足解消に繋がるのかは激しくビミョーですが、やるだけやってみます…(笑)
しかしスマホ中毒の私。激しく不安だけど、チープ・コンタクトのせいで疲れ20%増なのでここはひとつ目を休ませる方向でゆきたいと思います。
そして夢にまで見た朝型生活!!
(現在夜中の3時就寝がデフォ)
流行りの朝活にのっかるべく、頑張ります。
オワル