にゃっほー、ゆぴ(@milkprincess17)、17歳です!
さて、すでに11月中旬なわけですが、忘れないうちに10月の振り返りを残しておきます…!
【8月まとめ】ブログ22万PV突破!やったことと来月の目標|あの子は牛乳ぷりんせす。
【9月まとめ】フォロワー1000人突破&朝渋MVP!今月やったことと来月の目標|あの子は牛乳ぷりんせす。
最初に言っておこう。
10月はポンコツやで。
という訳で10月の進捗まとめです!
9月に設定した定量目標の振り返り
①仕事
6本記事を書く / ヒット2本出す
↓
5本記事&1本来月ストック / ヒット1本
②ブログ
<表>ブログ?記事 / <裏>ブログ15記事〜
↓
<表>ブログ2記事 / <裏>ブログ1記事
③PV数
<裏>25万PV→30万PV
↓
<裏>25万PV→20万PV
④instagram
<新R25>580→1000 / <裏>1400→2000
↓
<新R25>580→1480(+900) / <裏>1400→1600(+200)
さすがに1記事更新だとPVも下がるわな!!(笑)
反省しかないけど詳しく振り返っていきます。
10月にやったこと6つ
ツイッターnoteが超バズった
\ 5000字超え!無料公開中 /
私が1000フォロワー達成したテクを惜しみなく詰め込んだよ!
最後にサプライズおまけつき💕
運用悩んでる方は絶対見て。後悔させないから!
【頑張りたくねぇ】会社員の私が3ヶ月で1000フォロワー達成したゆるふわTwitter運用戦法10つ【無料】https://t.co/xrTCW7AgZK
— ゆぴ(17)@新R25のプロ17歳クリエイター (@milkprincess17) 2018年10月2日
会社に行く前に早起きしてヨイショ〜と更新したnoteがバズり、
1週間で24500PV
という数字を叩き出した驚異のnoteとなりました…。
\ 必読!ゆるふわTwitter運用note /
『大爆笑した』
『最後のオチに震えた』
『1番役に立った』
『これは心理学』
『勇気をもらった』
1週間で24500PV!みんなに愛されたnoteが現在300円で販売中🙌
…とは言え、10のうち3つは普通に見られるので良かったら覗いてみてね♡https://t.co/GplIiVzzVm… pic.twitter.com/Bybk7dqlW7
— ゆぴ(17)@新R25のプロ17歳クリエイター (@milkprincess17) 2018年10月12日
私のなかでもバズ基準が、ブロガー界隈以外にも届くことなのですが、知り合いの人からも連絡が来てビビりました…。
「Twitter運用法なんて出しつくされてるしな〜」と思いつつ、じゃあ逆にもう読み物としても楽しめるように仕上げてみよう!とやったのがよかったのかもしれません。
何はともあれたくさんの人に読まれ、ポジティブなコメントが頂けて通知欄を見るのがすごく幸せな1ヶ月でした。
最初は無料で公開していましたが、現在は300円販売中なので気になる方はぜひ!
ツイッターフォロワー2400人突破!

1ヶ月前に1000人達成し、そこからnoteのバズを経てたくさんの方にフォローしていただきました。
バズすごい(小並感)
「1000人を超えるとそこからはグイグイ伸びるよー!」
と先駆者たちが言っていたのはこういうことだったのかも。
フォロワーが増えたことで、もちろん齟齬もふえたけど、そのぶん自分の書いたものがより多くの人に届くようになったことが本当に嬉しいです。
発信することの楽しさとむずかしさ、両方を改めて感じた1ヶ月でした。
noteを18本書いた
ちょうど駅から家までの帰り道が10分くらいあるので、その時間を使ってポチポチnoteをスマホで書いているんですけど、これが結構たのしいです。
中学のときにノートを持ち歩いてそこに感じたことをつらつらと書いていたんだけど、あのどうでもいい感じを思い出すというか。
無益とか有益とか考えず、思いついたことをスパーン!とまとまらないまま出すのが好きです(笑)
読み返すと支離滅裂なんだけど、まぁ10分で書いたしこんなもんか、って自分で自分を許せるし。
あとnoteの無駄のないUIが心地よくて、メモを書くようにさらさらっと書けるのが好き!
完璧主義のnoteがかなり共感を得られていてうれしかった。
りゅうちぇるさんの記事が宝物になった
「僕も、個性的な子をバッシングしてた」りゅうちぇるが辿り着いた“自分らしさの見つけ方”|新R25 – 20代ビジネスパーソンのバイブル
実は6月の入社当初からあたためていたネタ。機会をいただき、会えることになってから、うれしい反面緊張でうまくできるんだろうか、不安を抱えながら臨んだ取材でした。
「自分らしさ」をなくしかけていた自分にとって、すごく大事な記事になりました。
写真を撮ってもらった&撮った
今月はくりこ(@KURICOPY)とさどまち(@mck0129)に写真を撮ってもらいました。


これは新国立美術館で、「17歳、あしたなに着て生きていく?」をテーマに撮ってもらいました。やわらかい光が特徴で、女の子を撮るのがすごく上手なカメラマンなんです…。



こちらは「森の妖精(笑)」をテーマに撮ってもらいました。この服が、ライブで一度着たきりでもったいなくて、どこかで着たい…と思っていたので撮れて嬉しい。爪先などの細かいパーツや、「そこ!?」というマニアックな一瞬を切り取るのがうまいカメラマンです。
アサトーークで発表した
朝渋ガールズに聞いた!早起きで人生どんなふうに変わったの? ~アサトーーク!#03〜 | 朝渋(朝活コミュニティ)
発表なんて何億年ぶりにしたんだろう…(笑)
そもそも人前に立つのが苦手なんだけど、紙芝居風スライドをつくって発表してきました。
今まで参加者として見ていたイベントに、自分が立つのはすごく新鮮な体験でした。(やっぱり人前に立つのは慣れないけど)
11月に向けてやること
休む!!!!(笑)
会う人会う人に「クマがやばい」と言われるので、11月は気を取り直して、自分の生活を立て直すことに専念します…。
最近早起き生活が崩れてきたので来る年末に向けて体調を整えつつ、新しい人に会うのをやめて内省タイムに入ります。
一旦数字のことは忘れて、休みつつ、自分を見つめ直す時間を過ごせたらな〜と思います。
休むのも仕事ってことにしておいて…。
おしまい