ライフスタイル

お肉がダメなら「フェイクミート」を食べればいいじゃない!? ヴィーガンに突っ込んでみた

にゃっほー! ゆぴ(@milkprincess17)、17歳です!

とある集まりで隣になった方に「食べます?」と鶏の唐揚げを勧めたら、「すみませんお肉食べないんですよ」と言われました。

 

しかも、めちゃくちゃマッチョな人に。

 

 

ゆぴ
ゆぴ
いや、めっちゃ肉食べてるでしょ!!!!

 

名前はあゆみくん(@ayuphonse )。元アメフト選手。話を聞くと、あゆみくんは「ヴィーガン」という肉や魚を食べない食主義を持っているのだそう。

でも、こんなにおいしいお肉を食べられないだなんてかわいそう

とお肉大好きな私はつい思っちゃいましたが、そんなお肉を食べない「ヴィーガン」のライフスタイルに色々と突っ込みたくなってしまったので話を聞いてみました。

ヴィーガンって何? マッチョなアメフトマンがお肉を食べなくなった日

ゆぴ
ゆぴ
まず、「ヴィーガン」ってなに? ベジタリアンとは違うの?

あゆみくん
あゆみくん

ヴィーガンというのはライフスタイルを指す言葉で、動物性のものを摂取しないスタイルのことなんですよ。

それは、「食事」だけに限らず、たとえば衣服毛皮を使用していないものを着たり、なかにはシルクのものも着ない、という方もいます。

ゆぴ
ゆぴ
たしかに「シルク」ってもとを辿れば蚕だけど! ちなみに、あゆみくんはどうしてヴィーガンに?
あゆみくん
あゆみくん

僕の場合、「食肉を作る工程を知ってしまった」のがきっかけです。

お肉って、今までスーパーに並んでいるようなパッケージしか見たことがなかったけれど、実際にその工程を見てみたら、「なんかヤダなぁ」という気持ちを抱いてしまったんです。

もともと、子どものころから何となく豚や牛を食べることに少し疑問には感じていたけれど、それは「食べない」という選択肢がなかったからなんですよね。

ゆぴ
ゆぴ

私もお肉は好きだけれど、精肉化の工程を見られるか、と言われたら最後まで見れる自信はないなぁ


▲海外留学時代のあゆみくん。ムキムキである

あゆみくん
あゆみくん

あとは、自分自身が海外でアメフトをやっていたので、やはり身体づくりのためにお肉を食べなければいけない、と思っていたんですよ。

でも、海外生活のなかで栄養学を学び、植物性のもので食事を作っていたら、お肉を食べなくても大丈夫だ、ということがわかったんです。

ゆぴ
ゆぴ

マッチョ=肉食 のイメージがあるけど、肉を食べなくてもマッチョは作れるんだねぇ…!

「フェイクミート」という選択肢

ゆぴ
ゆぴ
でも、ヘンな話、人がお肉を食べるのって、栄養とか筋肉というよりも、「おいしいから」だと思うんだよね。

あゆみくん
あゆみくん

実は、僕もお肉はおいしいと思っていたんですよ。

でも、「フェイクミート」を食べたときに、価値観が変わったんです。

ゆぴ
ゆぴ

フェイクミート?

あゆみくん
あゆみくん

大豆などで作ったお肉のことです。それを初めて食べたとき、めちゃくちゃおいしくて。

あぁ、フェイクミートがあればお肉を食べなくても大丈夫だ!と思えたんです。


▲こちらがフェイクミート。どう見ても肉にしか見えない

ゆぴ
ゆぴ

なるほど、それはちょっとわかる気がするな

私もダイエットをしていたとき、人工甘味料を使ったお菓子を作って食べていたけど、自分は「砂糖」にこだわりがあったわけじゃなくて、「甘さ」がほしいだけだったんだな、と思ったもん。

あゆみくん
あゆみくん

そう、無意識のうちに味に依存しちゃっているんですよね。

だから僕は、同じ味のものがあったとして、片方が動物を殺していないものだったとしたら、迷わずにそっちを選びます。

おそらくみんなも好き好んで殺しているわけではないと思うので、「フェイクミート」が広まれば、食事への選択肢が広がるのかな、と思いますね。

ゆぴ
ゆぴ

もしかしたら、「なんとなくヤダな」と思いながらも、「おいしいから」選んでいる人はいるかもしれないよね。

それがスーパーとかに並んでいたら、手に取る人は多そう!

「選択肢がある」ことを知るだけでいい

あゆみくん
あゆみくん

うさぎとか犬はペットとして愛されているけれど、牛や豚は食べてもいい、っていうのに疑問を感じている人は意外といると思うんですよね。

動物を守りたい、という感情は誰もが持っていると思うから、向き合ってもいいんじゃないかなって。

今は、技術が発展してきて、「選択」ができるようになったので、自分の信じるものを選んで食べて行ってほしいですね。

ゆぴ
ゆぴ

栄養や味の面をクリアできれば、そういった「食べない」という選択も自由にできるようになりそうだね。

あゆみくん
あゆみくん

そうそう。僕は押し付ける気持ちはなくて、ただ、「そういう選択肢がある」というのを知ってもらえたら嬉しいです。

僕は毎年夏にイベントを開催しているんですけど、そこでは普通のお肉とフェイクミートをみんなで焼いて食べます。

まずは、「フェイクミート」の存在を知ってほしいし、違った食文化を持った人が同じ食卓を囲んで楽しむことで、みんなの「選択」の幅を広げられたらな、と思います。

BBQ「プロテイングリル2019」開催決定!

そんなあゆみくんが開催するBBQ、「プロテイングリル」が今年も開催決定!

2019年「プロテイングリル」開催!!!スポンサーも募集中です! | FutureFitnessFood
いつもお世話になっております!あゆみ @ayuphonse です! 最近はTwitterなどのSNSでの発信ですら滞ってしまうぐらいに忙しいのですが、このイベントだけは欠かせない…
  • 日時:2019/6/29(土曜日) 17:00-20:00
  • 場所:有明 Will dining and BBQ (国際展示場駅 徒歩20分)
  • 参加募集人数:150人
  • 価格:3,000円前後
  • 内容:BBQ食べ放題
  • キャンペーン情報
    インフルエンサー割 (当イベントの告知に力を貸してくれるインフルエンサーの方(SNSフォロワー2,000人以上)の方の参加費を大幅に割引します)

BBQを楽しみつつ、いろんな人と繋がりつつ、フェイクミートを通じて食について考える素敵なイベントになっているので、気になる人はぜひチェックしてみてね!

 

ちなみにマッチョ率がめちゃくちゃ高いです(笑)。

 

申し込みはこちら!

※FBページで参加申請、概要欄のリンクからチケット購入ができます

ABOUT ME
ゆぴ(17)
17歳の頃から17歳な17歳。ライターをしながらブログを書きイラストを描き写真を撮って声優をやるマルチクリエイター。 17歳らしい繊細でエモみある取材と文章が特徴です。